
データのリアルタイム見える化で
紙とエクセルのバケツリレーを食い止めた話
ー現場には紙が溢れている。
このような製造現場はまだまだ多いのではないでしょうか。
紙レポートからの欲しいデータの取得に時間がかかってしまったり、集計の過程でヒューマンエラーが発生したり、問題は山積み。
この問題を解決したいと思うものの、「デジタルツールを導入することはハードルが高いの、コストが高そう」「現在のやり方を変えることは大変なのではないか」、そう考える人も多いかと思います。
そこで今回は、従来紙とエクセルを多用していたところから、安価で始められる可視化ツールを活用し、大きな投資をせずに情報の見える化に成功し、現在もアップデートし続ける、樹脂成形メーカーであるK.U. Nomuraの野村MDをお迎えし、その実例をご共有いただきます。
このような方におすすめです
- DXに着手したいと思っている製造業の方
- 在庫管理など社内データ整理、取得に時間がかかっている方
- 紙の多さに疲弊している方
- 電子ツールを導入したもののうまく活用できていない方
登壇者紹介
K.U. Nomura Thai Ltd.
Managing Director 野村 亮太
広報コンサルティング業からNational University of SingaporeでのMBAを経て家業のノムラ化成へ入社した創業三代目。2020年からタイ法人K.U. Nomura Thai Ltd.のManaging Directorを務める。
Studist (Thailand) Co., Ltd.
Managing Director 豆田 裕亮
早稲田大学大学院理工学研究科修了。株式会社インクスにて大手自動車メーカーの設計製造コンサルティングに従事し、その後、2007年に同社経営企画室。2009年には日本初のBtoCオンライン3Dプリントサービス事業を立ち上げ。2011年に株式会社スタディストに参画。同社執行役員CMOを経て、2018年1月より同社執行役員/グローバル事業部部長。2018年9月より現職。
登壇企業紹介
K.U. Nomura Thai Ltd.
埼玉県の樹脂成形メーカー「ノムラ化成」のタイ法人。タイ国内に二か所の製造拠点を持ち、押出成形とディップ成形で家電や自動車向け部品を製造・販売。
Studist (Thailand) Co., Ltd.
手順が見える、伝わる、拡がるマニュアル作成・共有システム「Teachme Biz」を開発、提供。従来パワーポイント、エクセル、OJTで行っていた従業員トレーニングをスマートフォンアプリとブラウザアプリで簡単にコンテンツ作成、運用管理が可能に。業務効率化プラットフォームとして、2,000社以上の導入実績。
開催要項
開催日時:2022年12月16日(金) 14:00-15:00 (タイ時間) / 16:00-17:00 (日本時間)
開催方法:Zoomによるオンラインセミナー
(視聴方法は別途メールにてご案内いたします。)
参加費:無料
当社のプライバシーポリシーに同意いただいた方のみ「申し込む」を選択してください。
※お願い※
誠に恐れ入りますが、弊社サービスの競合にあたる企業様からのお申し込みにつきましては、受講のご希望に添いかねます旨、ご了承いただきたく存じます。
ご記入いただいた個人情報はイベントの協賛・協力・出展企業に提供する場合があります。
Studist (Thailand) Co., Ltd.が主催・共催するイベントなどに関する情報を、今後メールでお知らせいたします。 メール配信開始後に、配信停止を希望する場合は、配信メールに記載する手順方法によってメール配信を停止することが可能です。