マニュアル作成ツールTeachmeBiz機能一覧
豊富な機能でマニュアルの作成と運用をサポート
マニュアルの作成
-
写真、動画、音声の取り込み
スマホやタブレットで写真や動画を撮影PC内の画像を利用したマニュアル作成も可能。
-
PC画面、動画キャプチャ
PC画面上でスクリーンショットや動画を撮るとそのままマニュアルのステップに追加されてマニュアル作成が楽々。(Windowsデスクトップアプリのみ)
Windowsデスクトップアプリについて -
スナップショット機能
動画の一部を表紙やマニュアル画像として利用することが可能。
※特許取得済
-
PDFインポート
PDFデータをマニュアルのステップとして取り込み可能。既存のマニュアルも Teachme Biz 上で利用できます。
-
画像編集
◯、□などの図形やテキスト、矢印、モザイク、スポットライトを画像に追加できます。
-
動画編集
動画を一時静止化し、画像編集と同様に図形やテキストなどを追加可能。
(iOSアプリ、Androidアプリ Windowsデスクトップアプリのみ) -
共同編集
マニュアルオーナー(作成者)以外でも、共同編集者として指定されたメンバーはマニュアルの編集が可能。
-
マニュアルリンク、URLリンク、位置情報リンクの登録
他のマニュアル、WEB情報、位置情報へのリンクを登録。
-
クリップボード
よく使うマニュアルのステップを保存し、他のマニュアル作成時に繰り返し利用。
-
マニュアルの複製
既存のマニュアルを複製し、別マニュアルとして編集。
マニュアルの公開
-
グループ内公開
クローズドな環境で指定したユーザーに公開。
-
外部公開
マニュアルを一般公開できるフォルダを作成可能。アカウントを持たない人でも閲覧可能にでき、取扱説明書やオンラインマニュアルとして活用いただけます。
※パスワード設定による閲覧対象の制限も可能。
サンプルマニュアル
Toreta Online Manual※外部公開閲覧数追加10,000回:10,000円/月(基本プランに10,000回までは含まれています)
-
Webページへの埋め込み
埋め込み用タグを発行すればマニュアルをWebページに埋め込むことが可能。
マニュアルの閲覧
-
マニュアル検索
必要なマニュアルをキーワード検索できます(マニュアル毎に検索タグの設定も可能)。
-
ブックマーク
お気に入りマニュアルをブックマーク。
-
オフライン閲覧
ブックマークしたマニュアルデータはオフラインでの閲覧も可能 ※事前設定が必要です
(iOSアプリ、Androidアプリのみ利用可能) -
スライドショー表示
スライドショー形式でフルスクリーン表示が可能、研修や講義にも使えます。
マニュアルの出力
-
PDFエクスポート
マニュアルを、印刷用にレイアウトを整えたPDF形式で出力可能。
-
※2017/09/30日以前にご契約の方で、本機能をご希望の方はお問い合わせください。
管理
-
フォルダ管理
部署別や内容別のフォルダに分けてマニュアルを整理できます。
(「サブフォルダ」を使うことで、フォルダは実質2階層まで作成可能) -
ユーザー管理
メンバー(編集用アカウント)とゲスト(閲覧用アカウント)を集中管理。
ユーザーのグルーピングも可能(チーム)。メンバー追加:10アカウント単位 10,000円/月
ゲスト追加:20アカウント単位 10,000円/月
-
SSO(シングルサインオン)
普段利用するサービスのアカウントで Teachme Biz にログイン可能。
SSOについて
複数のアカウントを管理する手間を省けます。
※対応サービス: Salesforce、Microsoft Azure AD、G Suite、HDE One -
ユーザー一括管理
CSVファイルのインポートでユーザー情報を一括で登録・変更可能。
-
-
通知機能
マニュアルの新規公開や更新のタイミングで関係者に通知。
-
デザインカスタマイズ
グループ画面への会社ロゴの配置などのカスタマイズが可能。
マニュアルの分析
-
アクセスログ
マニュアル閲覧状況、「いつ、誰が、何を、何回」見たかをグラフで見やすく把握できます。CSV出力で詳細な分析も可能。
-
検索ログ
マニュアル検索に用いられたキーワードの履歴を確認。表示期間の選択やCSV出力で詳細な分析も可能。
例えば、検索数が多いのにヒットしていないワードがあれば、該当するマニュアルの文言に追加したり、新たにマニュアルを作ったりなどの対策がとれます。
タスク
コミュニケーション
-
コメント
質問や気になることをマニュアルにコメントとして投稿。
-
グッジョブ
マニュアルのグッジョブボタンを押せばオーナー(作成者)に感謝の気持ちが伝わる。
-
フィードバック
各マニュアルに対するメンバーからの評価(5段階)、コメントを集めてCSV出力することが可能。(フォルダ管理者)
セキュリティ
-
IPアドレス制限
指定IPアドレスからのアクセスに限定。グループ単位・フォルダ単位で制限が可能。
-
リファラー(遷移元URL)指定
指定したURLからの遷移のみにアクセスを限定(外部公開用フォルダのみ対象)。
-
ユーザー端末管理・遠隔アクセス遮断
ユーザー毎に利用端末でのアクセス状況をウォッチし、緊急時にはアクセス遮断も可能。
-
端末アクセス制限
事前に端末情報を登録することで、指定端末からのアクセスをIPアドレス制限の適用範囲外に変更可能。特定IPアドレス(ネットワーク)外からのアクセスを許容。
-
※2017/09/30日以前にご契約の方で、セキュリティ機能をご希望の方はお問い合わせください。
保証
-
-
バックアップ
グループ内の全マニュアルを毎日定時に自動バックアップ。誤った更新・削除時に復元可能。
任意のタイミングで、マニュアルごとの個別バックアップもできます。
※バックアップデータは30日間保管